top of page

【下痢の薬膳的養生 色々な対処法あります】

おなかの具合が良くないなあ〜、下痢気味だな〜ということがありませんか。

感染症の場合は除いて、薬膳的に見ると、下痢にも色々な原因が考えられています。


原因として

⭐️カラダが冷えていて湿気が原因で起こりやすい・・

 水便でお腹が痛くなるのが特徴です。梅雨時や夏場に冷たいものばかり食べておこりがちです。体を温める素材を取ると良くハトムギやショウガなどがいいです。

⭐️胃腸虚弱で、辛いものなどの刺激が原因で起こりやすい・・

 慢性的な下痢で、お腹が張りやすく、疲れやすいのが特徴です。

 辛いもの、濃いものを控えると良いです。コーンやハトムギを摂られるといいです。

⭐️ストレスで自律神経のバランスが崩れが原因で起こりやすい・・

 緊張や感情に合わせて腹痛や下痢が出るのが特徴です。

 芳香性のあるものでリラックスできるものや湿を除くもの、消化促進に良いものを摂るといいです。陳皮やシソ、ジャスミン茶がおすすめです。


⭐️食べすぎが原因で起こりやすい・・

 急激な腹痛、便が腐敗した卵のような匂いが特徴です。

 胃腸を休ませてあげることが大事です。天然の消化薬と言われるサンザシを摂られると良いです。


 下痢の薬膳的養生にもいろいろですね。ご参考までに。


注意:体質や体調によって、合わない素材があったり、使用不可の素材がありますので、使用の際は、お問い合わせください。

   

《当店では、施術を受けられたお客様の体質や体調に合った薬膳茶のブレンドをご提案、季節やお悩みに合う薬膳茶を販売しております。

薬膳茶のご相談をご希望のお客様は、ご予約の際「薬膳茶希望」とお知らせください。お時間を頂戴してご対応させていただきます。》



🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

【 天王寺区 ボディケア&薬膳茶サロン 上本町薬膳整体サンセラピア

近鉄上本町駅・大阪地下鉄谷町九丁目より徒歩10分以内の

トータルボディケアサロン

⭐️ 安心のプライベートサロン。

換気、アルコール消毒、検温、スタッフの手洗い、マスクの徹底、

コロナ対策のため十分なインターバルを取って対応しております。

⭐️ 当サロンでは痛みや身体の不調を整えて、

自然治癒力アップをお手伝いするメニューをご用意 ↓↓


《慢性的な痛みや不調には、痛くない、ポキポキしない、全身のバランスを調整し、

人間本来が持っている自己回復力 =自然治癒力を引き出すDRT整体》

《「腸活」には深いリラクゼーションを起こし、免疫力アップを促す

おなかのデトックス・マッサージ=チネイザン》

《頭痛・眼精疲労・不眠には、脳脊髄液の流れや脳幹にアプローチする、

頭蓋仙骨調整=クラニオセイクラル・セラピー》

🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸

Comments


©2021 sanserapia 

bottom of page