top of page

【骨の密度、気にしていますか】


【骨粗しょう症の予防は、老化の

予防です】


「骨密度」、歳をとると、よく耳にする言葉ですが、お医者さんが言うには、

骨量は30歳をピークに減少する、と言うことです!!





30歳とはちょっとショックな感じですが、


ここで重要なのは、それまでにどれだけ運動や食事で骨密度の貯金があるかです。


そして、減るスピードを少しでも遅らせることが鍵となります。


骨密度は、とても大切で、これが低くなるとカラダのどこでも骨折しやすくなります。

ちょっと怖い話ですよね。


骨を丈夫にする方法として、運動と食事の両面でケアするしかありません。


当たり前といったら当たり前なのですが、

ただ、運動すると言うよりも、筋肉と同じように

骨も負荷(重力)をかけたトレーニングが必要なのだと言われています。


食事面ではカルシウム摂取ですね。小魚などをせっせと食べてみてください。



そして、もう一つ重要なこと。

それは太陽の光を浴びることです。


骨の形成にとても重要なビタミンDは太陽の光にあたらないと作られません。

肌を焼かない程度に陽の光を浴びましょう。


骨を丈夫にして骨密度を上げる、減らさない、そうすることでいつまでも元気に

自分の足でシャキシャキと歩きたいものですね。



当サロンでは、

施術後、姿勢や機能運動性を高めるエクササイズを指導させていただき、

痛みのない、疲れないカラダ作りのお手伝いをしております。

健康貯金を増やすことで元気なカラダで過ごしたい方、お待ちしております。

お気軽にご相談ください。





Comments


©2021 sanserapia 

bottom of page