top of page

上本町 腸活できるサロン チネイザン デトックス 体内循環を整える
検索


薬膳茶素材【シナモン】
大阪天王寺区上本町で、薬膳茶&整体サロンを経営しています。 施術を受けられた患者様からご希望があれば、 薬膳茶のご依頼をお受けしています。 【シナモン】は料理に使ったり、チャイティに入ってたり、馴染みがありますね。 薬膳茶のブレンドの素材として使う時は、...
美香 井上
2022年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


【薬膳茶のご依頼】ー風邪の予防ー
整体を受けられた患者様から、 「ほんとに毎年冬になると風邪ばっかり引くんですよねえ」 ということで薬膳茶のご依頼を受けました。 背骨を整えることで良く眠れるようになり、免疫力も上がっていくのですが、 薬膳茶をプラスしてさらにアップするのもありですね、と言うことで、...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント

【薬膳茶のご依頼】ー安眠ー
先日、背骨の調整とヘッドセラピーを受けてくださった30代の女性から、 「安眠できる薬膳茶を飲んでみようと思うのですが・・」というご依頼を お受けしました。 お身体の状態からみても、お身体がこわばっていて、 よく眠れていないことは十分察しがついていました。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


【ご依頼のブレンドをアレンジ】
定期的に薬膳茶のご依頼を下さる患者様と、体質の改善を考えながらブレンド作りをさせていただいているのですが、 ブレンドにアレンジを加えることで、より新しい味わいの発見があったりして、薬膳茶の面白さがひろ広がります。 前回ご依頼いただいた気血の巡りを良くするブレンド...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


【薬膳茶のご依頼】ー生理痛ー
「生理痛をなんとかしたい」という20代の患者様より薬膳茶の依頼を承りました。 整体をすることで自律神経を整えつつ、ホルモンバランスにいい薬膳茶を飲む、 これを実践したいということでブレンドをお作りました。 圧倒的に冷え体質なので、黒豆・ローズをお勧めしました。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


【薬膳茶のご依頼】ー喉の渇きー
整体を受けた40代の方から、 季節の変わり目に喉が乾燥するので何かいい薬膳茶はありませんか?というご依頼を受けました。 整体をお受けする時、疲れやすい、風邪をひきやすい、寝付きが悪く寝汗をかくなど仰られていたので、、気虚・陰虚タイプの方だと判断していましたが、...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


【薬膳茶のご依頼】ー冷え症ー
冷え性でお悩みの30代女性の方からのご依頼をいただきました。 紅茶が大好きだということでしたので、温性の紅茶をベースに、ブレンド作りをお手伝いしました。 風邪をひきやすい体質というお話しを伺って、シナモンとジンジャーが浮かんできました。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


【薬膳茶ブレンド】食べすぎて胃腸が苦しい時に
先日、 昼食に入った料理店で美味しくて食べ過ぎたせいか、ひどくお腹が張り苦しくなりました。 咄嗟に、薬膳茶! 消化にいい薬膳茶ブレンドしようと。 【レモングラス・陳皮・サンザシ】 ほんのり酸っぱいブレンドが、胃に優しく作用してくれました。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

【薬膳茶のご依頼-体調に合わせてアレンジ-】
薬膳茶のブレンドをさせていただいて思うこと。 その方の体質をベースに、 その時々の体調によって柔軟にブレンドを変えていく事が大切なんだということ。 身体は毎日毎日変化があります。 そんな中で、季節の変わり目であったり、仕事や家のことでいつも以上に踏ん張ったり、無理したりした...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント


【薬膳茶のご依頼〜慢性の便秘】
整体を受けた後、「便秘にいい薬膳茶を飲みたい」というご依頼をいただきました。 体質を調べると気滞タイプの方で、お話しをお聞きしていると、これはかなり慢性的にストレス過多の状態でした。 ストレスからくる便秘性に感じましたので、それに合った素材をお勧めしました。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント

薬膳茶の素材【蓮心】のあれこれ
整体を受けられた患者様からご希望があれば、薬膳茶のご依頼を受けさせていただいているのですが、 【蓮心】を好む方に共通していることは、 とても真面目で責任感が強く、よく考えごとをする方でストレスを抱え込んでいる方が多いような気がします。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【鼻づまりにいい薬膳茶】
「鼻づまりがひどく、そのせいか頭痛がすごくするので、ちょっと試しに 薬膳茶を飲んでみたいのですが・・・」というご依頼をいただきました。 色々と問診をしたり、お身体を整えさせていただいていると、 ご自分ではそれほど自覚されていないようですが、花粉症のような感じでしたので、...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

【陳皮を薬膳茶のブレンドに】
当サロンでは、薬膳茶の素材として五年物の陳皮を扱っています。 陳皮は別名「広陳皮」、中国宋時代から皇帝に献上されていたそうです。 みかんの皮なんですが、これが侮れません!! 食欲不振、お腹の張り、食べ過ぎ、下痢など、消化関係に作用し 胃腸を整えてくれます。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


【カラダの中からbrush Upする薬膳茶ブレンド】
まだまだコロナ、気をつけないと、ということで ハニーブッシュをベースに、 デトックスを促し免疫力を高めておこう〜と、 名付けて(心とカラダの)Brush Up ブレンドを作ってみました。 アイブライトをプラスしたのは、肝を大事にすることでエルダーフラワーのデトックスの効用に...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


【女子力UPにハニーブッシュ】
先日、ハニーブッシュを購入。 試しにストレートで飲んでみました。 まあ、なんと美味しいお茶でしょう!! ほのかな甘みにこれはなかなかいいんじゃないか!と。 フルーティで渋みが少なくスッと飲めました。 ハニーブッシュはルイボスと同じく南アフリカが原産です。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


【抗菌・殺菌作用のある薬膳茶】
お口の中のケアとして、殺菌、抗菌作用があるとされている レモングラス、ペパーミント、ラベンダー レモングラスのレモンに似た爽やかな味に、すっきり感のあるペパーミントと香りも楽しめるラベンダーを少し足すことで、お口の中がさっぱりとします。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


花粉症にいい薬膳茶③【目がチカチカタイプ】
毎年、花粉症になるとつらいという方たくさんいらっしゃいます。夜も寝られないくらいひどい時はお薬で症状を抑えてあげるのも必要かと考えますが、 花粉症に薬膳茶を飲んでみるのはいかがでしょうか? 今回はユーカリを使った目がチカチカタイプの花粉症にいいブレンド例です。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


花粉症にいい薬膳茶②【皮膚のかゆみタイプ】
毎年、花粉症になるとつらいという方たくさんいらっしゃいます。夜も寝られないくらいひどい時はお薬で症状を抑えてあげるのも必要かと考えますが、 花粉症に薬膳茶を飲んでみるのはいかがでしょうか? 今回はロンジン茶を使った皮膚のかゆみタイプの花粉症にいいブレンド例です。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


花粉症にいい薬膳茶①【くしゃみ・鼻水タイプ】
毎年、花粉症になるとつらいという方たくさんいらっしゃいます。夜も寝られないくらいひどい時はお薬で症状を抑えてあげるのも必要かと考えますが、 花粉症に薬膳茶を飲んでみるのはいかがでしょうか? 今回はアイブライトを使ったくしゃみ・鼻水タイプの花粉症にいいブレンド例です。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント
bottom of page