top of page

上本町 腸活できるサロン チネイザン デトックス 体内循環を整える
検索


お客様の声【肩こり・頭痛・不眠】
『いつも気持ち良い施術をありがとうございます!』 (N様 女性 30代 大阪市) 『背中をゆらゆらしていただいて、痛いところがだんだん良くなっていくのがとっても嬉しいです!背中だけじゃなくて、体の色々な所をみていただけて、いつも気持ち良い施術をありがとうございます!』...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


【冬は、なにがなんでも抵抗力を下げない体つくりを!!】
今年の冬は去年に引き続き、インフルエンザやノロウィルスに加え、コロナにも気をつけて過ごしていかなくてはなりませんね。 本当にストレスがたまりますね。 抵抗力を底上げして心身を元気な状態にしておきたいものです。 当サロンでは、おなかのケアと背骨の調整を一緒に受けることをおすす...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分


【当サロンの不調改善メニュー】
当サロンの自律神経の乱れ、内臓の不調にアプローチするユニークなメニューをご紹介します。 ❣️お医者さん・アスリートも絶賛しているDRT整体 整体なのにとても気持ちいい! 骨をパキパキは一切しません!!非常にソフトな手技なので、お子様からご年配の方まで安心して受けていただけま...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


【便秘】に悩んでいませんか
便秘は、食生活や睡眠、運動などの日常生活の乱れやストレスなど、心身の調和が取れていないと起こりやすくなりますが、これって自律神経の乱れがあるということにつながります。 つまり自律神経の乱れの改善を目指せば、便秘も解消していくと言えます。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


【ニンニクのデトックス効果】
遠い昔、紀元前から健康維持のために摂取されてきたニンニク。 現代でもその効用に関するデータがあり、病気の予防に良いとされています。 ニンニクに含まれているアリシンは、 強力な抗酸化作用があり肝細胞を保護する効果が認められているそうです。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


【受験生の皆さん並びに保護者様、受験生応援キャンペーン、やっています】
【受験生応援キャンペーン】⭐️2021年12月末日まで⭐️ 通常、8,800円のところ▶️▶️▶️3,000円にてご提供!! 整体の時間はわずか15分!! 勉強の邪魔にはなりません!! 夏が終わり、秋になりました。 ここから数ヶ月が受験生にとって勝負の時間ですね。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分


お客様の声【顎関節症・肩こり】でご来店くださいました
「最高。肩も首も顎も楽になりました。話しやすい先生で良かったです。」 (H様 20代 女性 大阪市)
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


【正しい姿勢、意識していますか】
スマホやパソコンを長時間見ていると、 前傾姿勢になり顔が突き出し肩甲骨が前方にいき胸郭が狭くなります。 頭が突き出した状態で固まってしまうと頸椎に変形が起こってしまいます。 背骨のS字カーブがなぜ重要かというと、脊髄神経が通るための脊椎のスペースはS字の形の時に一番スペース...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分


【腸と睡眠のお話し】
ある精神科医が書かれた本の中に、 『腸内細菌も睡眠と覚醒のパターンを持っている、その周期は睡眠や覚醒を促す様々の遺伝子に働きかけ、 人間の体内時計にも影響を及ぼしている。腸内細菌の時計は人間の体内時計と同期している』 という文章があります。 いわゆる脳腸相関ですね。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分


【チョコレートは自律神経にいいおやつ】
間食は摂り方によってとてもカラダによい効果をもたらしてくれます。 例えばチョコレートは、成分にいろいろな効能があります。 カカオポリフェノール▶︎抗酸化作用、動脈硬化を防ぐ カカオバター▶︎オレイン酸を含んでいてコレステロールを抑制 食物繊維▶︎腸内環境の改善...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


【うんちの観察していますか??】
腸のぜん動運動が悪いと食べたものがうまく吸収したり移動、排便できずに便秘になったりします。 毎日の便通がスムーズで、便の状態が良好であること=腸の状態が健全ということです。 どんなうんちが理想的なのか、というと 1日一回(2、3日に一回でも残便感がなければOK)、排便量15...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


【自律神経にいいお風呂の入り方】
自律神経にいいお風呂の入り方として、 39〜40度のお湯に15分くらい浸かるのがいいと言われています。 5分のうち、始めの5分は首まで、残り10分はみぞおちまで浸かるのが理想的だそうです。 深部体温が38,9度くらいになるのが副交感神経の働きが高まりぐっすり眠れる温度という...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


お客さまの声【背筋の痛み】でご来店くださいました
「疲れがとれて楽になりました」 (Y様 60代 女性 八尾市) ※12年程前から健康管理をさせていただいております。二週間に一度のペースでご来店。 継続していくことで、寝込まない体作りをされておられます。
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


暑い時期こそ【足湯】を
電車の中でもガンガン冷房がかかっている日が多いですね。 どこへ行っても冷房がかかっていて体を冷やしてしまいます。 秋以降に備えて今のうちに【足湯】で冷やさない体作りをしてみるのは いかがでしょうか。 【足湯】は深めのバケツがあれば、気軽にできる冷え対策です。 ポイントは、...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


『腸活』にはオリーブオイルがおすすめです
抗酸化作用を持つオリーブオイルは、ポリフェノールが豊富で、 抗炎症効果、抗がん効果などがあるとされています。 オリーブオイルの脂質はオレイン酸が83%占めています。とても酸化しにくい脂質といえます。オリーブオイル中心の食生活に変えたら脂肪肝が改善されたという報告もあるそうで...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 1分


肌トラブルの時【美肌】にいい薬膳茶①
食生活の乱れや寝不足、ストレスなど、心身に負担がかかると自律神経が乱れがちになり、肌のトラブルを引き起こしやすくなります。 そんな時、気血の巡りを改善し美肌作用を促す薬膳茶を飲んでみてはいかがでしょうか? 今回はローズを使ったブレンド例です。...
美香 井上
2022年12月3日読了時間: 2分
bottom of page